
筑波大学附属高校 進学 卒業生からのメッセージ💬 「諦めない限りチャンスはある」|2022受験体験記
D.Mさん
進学先:筑波大学附属高校
併願合格校:開智高校、慶應義塾志木高校
私はSAPIXに入る前は塾に行ったことがなく、家ではほとんど勉強をしていませんでした。中3になって初めて行きたい高校ができたことがきっかけで入室を決めました。アメリカに住んでいたことがあり、英語はかなりできていましたが、数学はボロボロ、国語も点数が安定しませんでした。もともと長時間勉強するのは嫌いだったため、無駄に過ごしてしまった夏休みの日も少なくありませんでした。そのため、成績は徐々に下がっていきました。
このままでは合格できないと思い、気持ちを切り替えて勉強に取り組んだものの、入試直前サピックスオープンでは、筑附の合格可能性が20%という悲惨な結果となってしまいました。しかし、それまでどうしても止められなかったゲームを手放し、努力を続けていると冬休みに入ったあたりから急激に成績が上がり始めました。入試まで時間がないので、知識を増やすことに専念したところ、出来の悪かった理科と社会を得点源にすることができました。
そうして迎えた筑附の入試では、2時間目の数学で大失敗をしてしまい、「どうしよう!」と動揺しました。それでも、「どうしてもこの学校に行きたい!」と気持ちを奮い立たせ、他の科目を最後まで頑張りました。今考えると、このことが合格につながった大きな要因の一つだと思います。
私は受験に必要なのは最後まで諦めないことだと思います。どんなに合格が遠くても、努力し続ければ、可能性は失われません。中1から受験に備えていた人に後れを取っていても、模試の点が悪くても、本番で大失敗をしても、諦めなければ合格できるかもしれません。これから受験をする皆さん、入試本番まで頑張ってください。
最後になりますが、今まで志望校合格のために動いてくださったSAPIXの先生方、ありがとうございました。
※本文中の偏差値について
「受験体験記」本文中の偏差値は、SAPIXの公開模試の判定値を基準としています
SAPIX中学部公式noteでは、SAPIX中学部 33期卒業生・保護者の皆さんからお寄せいただいた、『受験体験記』の一部を紹介しています。
note版「受験体験記」の一覧はこちら▼
なお、冊子版では、全員分の体験記をご覧いただけます。
ご希望の方は、こちらの資料請求フォームより、お気軽にご請求ください。
※SAPIX中学部の最新のご案内も同封します
◆【受講生受付中】海外生対象 帰国入試対策講座 オンラインコース
SAPIX国際教育センターでは、海外にお住まいの中3生を対象に、「帰国入試対策講座 オンラインコース」を開講しています。
授業は、世界各地のクラスメートと切磋琢磨しながら日本での受験に必要な学力を伸ばせるオンライン双方向形式
定期的な模擬試験、前期・後期の保護者面談(進路指導)、入試前の模擬面接も実施
長年、海外生・帰国生の受験指導に携わってきたノウハウを生かし、志望校合格に向けたきめ細かいサービスを提供します。
「帰国入試対策講座 オンラインコース」の詳細はこちら▼