数学解法研究1 ~筑駒高入試プレ(中3)より~
※2021/9/15 修正とお詫び
問題文中の太字部「4√6」が表示されていませんでしたので、修正いたしました。ご迷惑をおかけしましたことを深くお詫び申し上げます。
今回の1問半径が6㎝の球が2つあり,中心をO1,O2 とする。球O1 は正八面体ABCDEFに△ABE,△ABC,△ACD,△ADEで接し,球O2 は△FBE,△FBC,△FCD,△FDEで接しており,球O1 と△ABEの接点をPとおく。
2つの球O1,O2 が交わってできる円の直径の長さが4√6 ㎝のとき,次