持続可能でより良い世界を目指すために、2015年9月の国連総会で採択されたSDGs(Sustainable Development Goals)。そこには、2030年までに達成すべき17の大きな目標が掲げ…
「受験生お悩み相談室」では、受験生の皆さんが抱えがちなお悩みに、SAPIX中学部の講師がお答えします。学習面、生活面での悩み事や疑問点をすっきり解消し、学習効果を高…
暗記科目と思われがちな理科・社会科ですが、昨今の難関高校入試では知識だけではなく思考力を問う問題が出されています。他方で、難関私立校で5科目入試を採用する動きが…
――イディオム【idiom】とは、英語における慣用句や熟語のこと。 「単語自体は難しくないけれど、知っていないと意味が分からない」。ここではそんなイディオムをイラス…
得意な人と苦手な人とが二極化しがちな科目といえば数学でしょう。一度つまずくと、苦手意識にとりつかれてしまうことも少なくないようです。近年、難関高校の入試では、計…
今回の1問図1のように,原点をOとする座標平面上の放物線 y=x²上にx 座標が負 である点Pをとり,Pを中心としてx 軸と点Tで接する円Pをかく。 円Pとy 軸との交点の…